会社情報

社内木鶏会を開催しました(令和5年5月)

社員の幸せ、企業の幸せは社員のコミュニケーションも大切だと考え、致知出版社さまの人間力を高める木鶏会を月に一度開催しています。今回は5月25日(木)に開催しましたが、会の中では感想文の伝え方がうまくなったよね、、読解力が上がったよね、などの...
社会活動について

東北初・家庭ごみ収集車両に次世代バイオディーゼル燃料サステオ使用開始(令和5年5月)

当社において、5月12日から仙台市内家庭ごみ収集運搬車両に東北で公道を走行する車両としては初めてユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用開始することをお知らせいたします。(上記写真は、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」...
会社情報

サスティナブルの羅針盤/BS11で紹介されました(令和5年5月)

BS11のサスティナブルの羅針盤[4月14日(月)放送]で当社が紹介されました。5分番組となりますので、よろしければ下記URLよりご覧ください。サスティナブルの羅針盤は、社会/ 業界の課題解決に取り組む企業にフォーカスを当て、その目的や、実...
会社情報

AI安全支援システム導入(令和5年5月)

当社では安全衛生会議やヒヤリハット事例集などの作成により、業務中における事故防止に努めていますが、さらにごみ収集中の作業の安全をより強化するために、AIにより人を検知して巻き込まれ事故を抑制する安全支援システムを導入しました。より一層の安全...
社会活動について

広瀬川1万人プロジェクト流域一斉清掃(令和5年4月)

第33回の広瀬川流域一斉清掃が4月22日(土)に開催されました。当社は作並会場での参加をし、片道約30分の国道歩道を歩きながらごみ拾いを行いました。快晴で鶯の鳴く声が聞こえ少し汗ばむくらいの中で、ごみは缶やペットボトルが多かったと思います。...
会社情報

桜の木が2本なのですが・・・(令和5年4月)

トップの写真は桜の木が2本あり、2本とも若葉の新緑の色がキレイだな、と思うかもしれませんが、奥の桜は花弁が黄緑色のため、若葉の桜の木に見えています。4/13の紹介からかなり花が咲きキレイな黄緑色の桜が咲き乱れました。仕事の合間に目に優しい黄...
会社情報

安全作業のためのリスキリングを実施しました(令和5年4月)

社員の安全作業のため、特殊車両の操作についてメーカーご担当の方と当社管理者から操作方法について指導を受け、社員みんなで共有しました。現在の複雑な車両の操作を学びなおし、改めて安全な作業に努めていきます。今日も安全運転、安全作業で運行します。...
会社情報

黄緑色の桜(令和5年4月)

先日、きれいなピンク色の桜をご紹介しましたが、今回は黄緑色の花びらの桜をご紹介します。ちょっと珍しいのでしょうか?私は去年初めて見ました。なんという桜なのかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけますと助かります。先日紹介したシダレザクラの...
会社情報

当社敷地内の桜も満開になりました(令和5年4月)

仙台市中心部の桜は少し散り始めてきたようですが、当社敷地内の4月8日の桜は今が満開🌸会社の情報が多いNEWSコーナーですが、今回は桜の写真をご紹介します。シダレザクラの濃いピンクもキレイです滝の前の桜はまだ若い木ですが、しっかり満開ですツバ...
会社情報

エコロジーセンター愛子 PVリサイクル事業(令和5年4月)

愛子地区に建設中の使用済み太陽光パネルリサイクル工場の名称とロゴマークが「エコロジーセンター愛子 PVリサイクル事業」に決定しました。3月末に中間処理施設の事業許可証発行を頂きました。使用済み太陽光パネルはリサイクルが困難な廃棄物でしたが、...