社会活動について 青下の杜フェスティバルに参加しました(令和6年6月) 6月1日(土)に仙台市水道記念館で青下の杜フェスティバルが開催されました。当社では安全装置機能付きのパッカー車の展示を行い、運転席・助手席への搭乗体験の他に、ごみの投入体験、そしてごみ工場でのピット投入の様子のデモンストレーションを行いまし... 2024.06.04 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 日本が誇るビジネス大賞2024年度最新版に掲載されました(令和6年6月) 「太陽光発電パネルのリサイクル事業など『GX』の数々の取り組みで社会的評価獲得」と題して当社の取り組みが掲載されましたのでご紹介します。機会がありましたら、全国の書店、ネット販売等で販売されていますので、手に取って是非ご覧ください。(出版社... 2024.06.04 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 広瀬川1万人プロジェクト・河川一斉清掃/野川橋(令和6年4月) 気温25℃を超える日差しの4月27日(土)、野川橋を会場に広瀬川1万人プロジェクトの河川一斉清掃を行いました。参加者27名、4社の企業が参加し、野川橋周辺の河川のごみ拾いと草刈りを行い、15袋のごみ回収となりました。スコップがあったり、ごみ... 2024.04.30 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について エコ・ファースト企業として認定されました(令和6年4月) 当社は、2024年4月に環境の分野において「先進的、独自的でかつ業界をリードする事業活動」を行っている企業(業界における環境先進企業)であることを、環境大臣が認定するエコ・ファースト制度の「エコ・ファースト企業」として認定されました。北日本... 2024.04.15 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 当社社長砂金が講演しました(令和6年3月) セミナー『SDGs経営で会社の持続的な成長を目指す』(主催:七十七リサーチ&コンサルティング株式会社 共催:株式会社七十七銀行、三井住友海上火災保険株式会社)が七十七銀行本店会議室で3月5日(火)に開催され、会場とオンラインで約65名の参加... 2024.03.07 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 百年の杜づくり あしたのみどりキャンペーン賛同証(令和6年2月) 杜の都仙台にみどりを育むことを目的とした“あしたのみどりキャンペーン”(主催:河北新報社)。当社は2023年、本企画の趣旨に賛同し協賛をしております。この度、賛同の証として、賛同証を頂きました。当社では、広瀬川一万人プロジェクトなどの環境保... 2024.02.29 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について カメイ株式会社様中間報告書で紹介されました(令和6年1月) 当社では令和5年5月から次世代バイオディーゼル燃料サステオを使用し稼働しているごみ収集車がありますが、この度、カメイ株式会社様第111期中間報告書において当社が紹介されました。これからもCO2排出削減に微力ながら貢献してまいります。▲カメイ... 2024.01.23 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議会員(令和6年1月) 宮城県では、「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略」を策定し、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目標に、再生可能エネルギーの導入や省エネルギー化の推進など温暖化対策に取り組んでいます。目標達成に向けて、県民、事業者、行政が幅広く参... 2024.01.12 社会活動について会社情報環境活動について
会社情報 Newsweek SDGsアワードパートナー企業(令和5年12月) Newsweek(ニューズウィーク日本版)でのSDGsアワードパートナー企業として参加しました。“日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。”という... 2023.12.22 会社情報環境活動について社会活動について
環境活動について 七十七ビジネス大賞を受賞しました(令和5年11月) 七十七ビジネス大賞は宮城県内の産業・経済の発展に寄与した企業等への表彰を行うものとして当社は大賞を授かり、11月29日(水)に江陽グランドホテルで開催された贈呈式に社長砂金が出席しました。(主催:公益財団法人 七十七ビジネス振興財団)社員全... 2023.11.30 環境活動について社会活動について会社情報