会社情報

社会活動について

青下の杜フェスティバルに参加しました(令和6年6月)

6月1日(土)に仙台市水道記念館で青下の杜フェスティバルが開催されました。当社では安全装置機能付きのパッカー車の展示を行い、運転席・助手席への搭乗体験の他に、ごみの投入体験、そしてごみ工場でのピット投入の様子のデモンストレーションを行いまし...
会社情報

藤波辰爾さんが来社されました(令和6年6月)

5月30日(木)に「B.S.TIMES」の取材でプロレスラーの藤波辰爾さんが来社されました。「B.S.TIMES」は、注目の個人や企業にスポットをあて代表者へのインタビューを通じ、取り組みを紹介するビジネス特化型のメディア媒体です。今回は、...
会社情報

日本が誇るビジネス大賞2024年度最新版に掲載されました(令和6年6月)

「太陽光発電パネルのリサイクル事業など『GX』の数々の取り組みで社会的評価獲得」と題して当社の取り組みが掲載されましたのでご紹介します。機会がありましたら、全国の書店、ネット販売等で販売されていますので、手に取って是非ご覧ください。(出版社...
会社情報

藤の花が満開です(令和6年5月)

当社本社近くの木々の間にある藤の花が満開になっています。若葉から成長した緑色の中に紫色がとても綺麗です。藤が風に揺れて、おいでおいでと歓迎しているようです。広瀬川の水量も落ち着いてきて透き通る川の流れを見ていると心が穏やかになります。タンポ...
会社情報

広瀬川1万人プロジェクト・河川一斉清掃/野川橋(令和6年4月)

気温25℃を超える日差しの4月27日(土)、野川橋を会場に広瀬川1万人プロジェクトの河川一斉清掃を行いました。参加者27名、4社の企業が参加し、野川橋周辺の河川のごみ拾いと草刈りを行い、15袋のごみ回収となりました。スコップがあったり、ごみ...
会社情報

今年も黄緑色の桜が咲きました(令和6年4月)

トップ画面の写真はぱっと見は若葉の桜の木が2本に見えますが、左の桜は花弁が黄緑色のため、若葉の桜の木に見えています。ここ数日前から咲き始め、今週くらいには満開になりそうです。仕事の合間に目に青葉で優しい黄緑です。キレイな黄緑色の花びらです。...
環境活動について

エコ・ファースト企業として認定されました(令和6年4月)

当社は、2024年4月に環境の分野において「先進的、独自的でかつ業界をリードする事業活動」を行っている企業(業界における環境先進企業)であることを、環境大臣が認定するエコ・ファースト制度の「エコ・ファースト企業」として認定されました。北日本...
会社情報

安全な収集方法の再確認及び後進時誘導の実技訓練を行いました(令和6年4月)

4月10日(水)11日(木)の両日にごみ収集部門の社員を対象に、安全確認等の実技訓練を行いました。初心に戻り車両の安全な使い方をはじめ、投入する際の安全な方法、万が一の緊急停止の使い方、ボディを上げて安全棒の重要性などの他、後進する際での声...
社会活動について

“小学生のためのお仕事ノート”に掲載されました(令和6年4月)

仙台市内小学3、4年生を対象にした“お仕事ノート”(副読本)に当社、廃棄物処理・リサイクルとして掲載されました。本冊子は、仙台市内の全小学校3、4年生へ配布され児童が希望を持って自分の未来を切り開くキャリア教育の授業などで活用されるものです...
社会活動について

ヴォスクオーレ仙台F1昇格報告でご来社いただきました(令和6年3月)

当社パートナー企業として応援してる、フットサルチーム「ヴォスクオーレ仙台」がF1昇格報告に来社されました。昇格決定戦が2月17日と18日にあり、「ヴォスクオーレ仙台」が勝利しF1チームとなりました。3月12日(火)にトップチーム選手の井上卓...