社会活動について 環境経営セミナーに出演しました(令和7年3月) 2月28日(金)に環境省主催の「エコ・ファーストを目指す企業の環境経営セミナー」が仙台で開催され、当社代表砂金がパネリストとして出演しました。本セミナーは企業の更なる環境経営の推進を図るとともに、業界を牽引して環境保全に取り組む企業を環境大... 2025.03.05 社会活動について会社情報環境活動について
社会活動について 環境省様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年3月) 環境省 大臣官房 総合政策課 企画評価・政策プロモーション室の皆様が2月28日(金)使用済み太陽光パネルリサイクル施設エコロジーセンター愛子に見学に見えました。使用済み太陽光パネルの大量廃棄問題について、リサイクルを推進しないと最終処分場の... 2025.03.05 社会活動について会社情報環境活動について
会社情報 令和7年MEK標語決定(令和7年1月) 当社恒例となったMEK標語。令和7年も社員の皆さんから多数の応募があり社内審査委員会の審査により“最優秀賞”と“優秀賞3点”が決定しましたのでご紹介します。 最優秀賞作品は令和7年の会社の統一標語として社員の指針となります。 2025.01.22 会社情報
会社情報 健康づくり講座開催(令和6年12月) 従業員の健康づくりを応援するため、協会けんぽ宮城支部様協力で、 12月18日(水)にからだマネジメントセミナー「免疫力向上」を本社会場で開催しました。当日は、スポーツクラブルネサンスのパーソナルトレーナーのお二人にお越しいただき、感染症が発... 2024.12.27 会社情報
会社情報 リクルートサイト公開のお知らせ(令和6年12月) この度、当社のリクルートサイトを新たに開設いたしました。リクルートサイトでは、会社概要、事業内容、社員インタビュー、募集職種に関する情報の他、当社が取り組んでいるプロジェクトなどの情報を掲載し、求職者の皆さまに役立つ情報を幅広く掲載しており... 2024.12.13 会社情報
社会活動について 宮城県中小企業団体青年部連絡協議会の皆様が視察に見えました(令和6年11月) 次代を担う青年経営者等で構成される同青年部17名の皆さまが11月8日(金)にエコロジーセンター愛子の視察に見えられました。弊社社長砂金が当社の脱炭素経営と当施設の導入の背景と経緯を説明し、VTRの視聴、その後施設の作業工程における機械の稼働... 2024.11.12 社会活動について会社情報環境活動について
会社情報 社内献血を実施しました(令和6年11月) 11月6日(水)に宮城県赤十字血液センターの献血車にお越しいただいて、社内献血協力を行いました。献血は他人の命を救うために重要な役割を果たし、災害や緊急時にも不可欠な資源として利用されます。そして血液は人工的につくることができず、長い期間保... 2024.11.12 会社情報社会活動について
会社情報 交通安全講和を開催しました(令和6年11月) 当社内において10月29日(火)と30日(水)の2日間で当社社員に対して、宮城県仙台北警察署交通課係長にお越しいただき約1時間の安全講話を頂きました。夕暮れ時の交通事故防止の説明、危険予知についての動画の視聴により、改めて交通安全について再... 2024.11.12 会社情報
社会活動について 災害廃棄物の仮置き場 自然災害に備え宮城県初の設置訓練協力(令和6年11月) 10月25日(金)に環境省と宮城県が主催する、災害時に発生する災害廃棄物の仮置き場を設置する訓練が、宮城県内で初めて行われました。東北各地の自治体職員などおよそ100人が参加しました。当社は、太陽光パネルの廃棄について、適切な受入れ方法の説... 2024.11.12 社会活動について会社情報
社会活動について 名取市環境衛生委員会 名取市環境衛生係の皆様が視察に見えました(令和6年11月) 10月17日(木)に名取市環境衛生委員会 名取市環境衛生係の皆様が、エコロジーセンター愛子に視察に見えました。当社社長砂金が当施設の導入の背景と経緯を説明した後、エコロジーセンター愛子のVTRを視聴いただき、当施設の作業工程における機械の稼... 2024.11.09 社会活動について会社情報