会社情報 日本盲導犬協会へ募金しました(令和7年4月) 当社本社ではラブラドール募金箱を設置しており、従業員が少しずつ募金を重ねてきました。この度、募金箱がいっぱいになったため、日本盲導犬協会仙台訓練センターへ募金をお届けしました。募金額は6,778円となり、累計では37,841円となりました。... 2025.04.01 会社情報社会活動について
環境活動について 全国初 自然共生サイト支援証明書を頂きました(令和7年3月) 環境省では、生物多様性の保全に資する自然共生サイトへの支援を公的に認定するための支援証明書を令和6年度から試行発行しています。当社では、令和2年度より青下の杜プロジェクトとして官民連携で仙台市青下水源地水源涵養林保全活動を行なってきています... 2025.03.28 環境活動について社会活動について会社情報
環境活動について クリーン仙台推進員の皆様がエコロジーセンター愛子に見学に見えました(令和7年3月) 仙台市では町内会等と連携を図りながら、地域でのごみの適正な排出や減量、リサイクル等の取り組みのリーダー役として、中心的に活動していただくクリーン仙台推進員制度を展開しています。3月14日(金)にクリーン仙台推進員24名の皆さんがスキルアップ... 2025.03.17 環境活動について社会活動について会社情報
会社情報 健康経営優良法人2025に認定されました(令和7年3月) 令和7年3月に「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門(ネクストブライト1000))」に認定され、当社は2020年より6年連続で認定をいただくことになりました。当社が認定を受けた2020年の宮城県の中小企業は90社でしたが、2025年は... 2025.03.11 会社情報
会社情報 創立43周年を迎えました(令和7年2月) 2月26日は当社の創立記念日となり、令和7年2月26日(水)に43周年を迎えることが出来ました。これもひとえに、今日までご支援を賜りました多くの皆様のおかげです。誠に感謝申し上げます。創立記念日の朝礼では、創業者会長佐藤太利雄が社員へ向け8... 2025.02.27 会社情報
会社情報 北九州市脱炭素セミナーへ参加しました(令和7年2月) 2月12日(水)、福岡県北九州市で開催された『第1回脱炭素型資源循環セミナー~「脱炭素×経営」で稼げるまちの第一歩へ~』に、当社社長砂金がディスカッション・パネリストとして出席しました。当社の社内外へ向けた脱炭素の取り組み展開について紹介し... 2025.02.17 会社情報
会社情報 事業継続力強化計画事業者として認定されました(令和7年2月) 事業継続力強化計画は、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。当社は、令和3年に認定をいただき、認定期間経過により、新規申請(2回目)を行い、令和7年2月に認定を受けま... 2025.02.12 会社情報
会社情報 みやぎゼロカーボン大作戦へ蓄電池の貸し出しをしました(令和7年1月) 「2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロ」の目標達成に向けて、県民・企業・団体・行政等が幅広く連携し、地球温暖化対策を推進することを目的として設立された組織「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」主催のイベント「みやぎゼロカーボン大... 2025.01.29 会社情報
会社情報 エコ・ファーストを目指す企業の環境経営セミナーが仙台でも開催されます(令和7年1月) 企業の更なる環境経営推進を図るため、環境経営やエコ・ファースト認定に関心をお持ちの企業を対象に、環境省主催による環境経営セミナーが全国6か所で開催され、仙台は2月28日(金)の開催になります。環境経営やエコ・ファースト制度に関心をお持ちの企... 2025.01.27 会社情報
社会活動について 女性のチカラを活かす企業に継続認証されました(令和7年1月) 「女性のチカラを活かす企業」認証制度は、働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランスに取り組む企業を応援する制度で、女性の登用・配置状況や仕事と家庭の両立支援等のチェック項目が記載された「ポジティブ・アクション・シート」で自己点検をし、一... 2025.01.09 社会活動について会社情報